SSブログ

那須塩原駅で新幹線を撮影してきました。 [スタッフRの「撮影に行こう」]

こんにちは、スタッフRです。

写真のジャンルの一つとして、鉄道写真も非常に人気があります。
筆者は先日那須へ行く機会があり、下車駅が東北新幹線の那須塩原駅でした。
那須塩原駅は新幹線の線路が駅の前後でカーブしていて、ホームから新幹線の撮影がしやすいことで有名です。
ならばついでに新幹線を撮ろうと思いましたが、あまり重い望遠レンズ*1 は持って行きたくない…
というわけで、以前使用した「smc PENTAX-DA L 55-300mm F4-5.8 ED」を持ち出しました。
撮りたい写真を考えると、できればもう少し焦点距離*2 が長い方がいいのですが、今回はトリミング*3 でカバーすることにしました。
カメラは「PENTAX K-3II」です。

ちなみに、SILKYPIXのホームページには「鐡道写真掲示板」というものがあります。
興味がある方は、ぜひこちらも覗いてみてください。
また、撮影時の注意事項についても触れられているので、一読をオススメします。
筆者は実は本格的な撮り鉄は初めてで、今回は練習も兼ねています。
(普段は展示車両を撮ることが多いです)
以下、現像には「SILKYPIX Developer Studio Pro 6」を使用しました。

150925-01-hayabusa.jpg

通過するE5系U7編成「はやぶさ」。
今回はオートフォーカス*4 を「コンティニュアスAF*5 」に設定し、ピントを追従させて連写しています。
追従性能や連写性能に不安がある場合、あらかじめピント位置を固定しての「置きピン」がいいでしょう。

150925-02-hayabusa.jpg

那須塩原駅は、通過する線路がホーム間にあるため、安全に撮影することができます。
撮影の際は、ホームの黄色い点字ブロックから出ないようにしましょう。

150925-03-yamabiko.jpg

こちらは、同じく通過するE2系J74編成「やまびこ」。
ホーム上で撮影する場合、このような対向式ホームでは反対側のホーム上から撮影すると距離が空いて撮りやすいです。

150925-04-nasuno.jpg

停車中のE2系J13編成「なすの」。
少し前までは全車2階建て車両のE4系「Maxなすの」も運用されていました。
今回は撮影していませんが、現在は赤い車両のE6系でも運用されています。

150925-05-tsubasa.jpg

通過する山形新幹線E3系L69編成「つばさ」。
以前は違う塗装でしたが、順次こちらの新塗装に切り替わっているようです。

150925-06-nasuno.jpg

「なすの」も、東京へ向けて出発しました。
架空線のごちゃごちゃした感じと、線路のすっきりとした感じの対比がおもしろいですね。

今回は、那須塩原駅で待ち時間に新幹線の撮影をしてきました。
駅のホームで撮影するのであれば、アナウンスを参考にすることができるため比較的撮影しやすいと思います。
もちろん、撮影する際は駅員さんの指示に従い、またマナーに気を付けて撮影しましょう。

*1 望遠レンズとは、画角の狭いレンズ、あるいは焦点距離の長いレンズのことです。35mm判換算で50mm付近の焦点距離のレンズを標準レンズといい、これよりも長い焦点距離のレンズを望遠レンズといいます。 記事に戻る

*2 焦点距離とは、レンズの中心点(主点)から焦点までの距離のことです。焦点距離が短いと画角が広く、長いと画角が狭くなります。 記事に戻る

*3 トリミングとは、写真の一部分だけを切り出すことです。 記事に戻る

*4 オートフォーカス(AF)とは、ピントをカメラが自動的に合わせる機能のことです。 記事に戻る

*5 コンティニュアスAFとは、オートフォーカスのモードの一つで、常に被写体にピントを合わせ続けるモードです。動体の撮影に効果的です。 記事に戻る

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

コメント欄では、弊社製品に関するお問い合わせ、要望等は受け付けておりませんので、ご了承ください。

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。